• アイテム
  • 健康
  • 雑記
  • ブログ

LoCooKey

  • アイテム
    • EDCグッズ
    • EDCバッグ
    • 服
    • トレーニング
  • 健康
  • 雑記
  • ブログ
    • ブログ
    • ブログの始め方
    • アフィリエイト
トレッキングや登山から日常使いまで、オールマイティーに大活躍間違いなしの、雨にも強いGORE-TEX搭載のサロモン・ゴアテックス・スニーカー【XA PRO 3D V8 GTX】。色々な場面で使える、欲張りなスニーカー。 価格は少し高めになりますが、これほど頼りになるスニーカーはありません。
リュックやバッグにもう少し細々した荷物を整理できるスペースが欲しいと思った時はありませんか?今回紹介するポケットオーガナイザーは、丈夫で収納力があって、いざという時は、そのままEDCポーチとして持ち歩ける、コンパクトな最強のオーガナイザーです。
おすすめのワイヤレス・キーボード見つけました。Logicoolの【MX KEYS KX800】!打鍵感が良く、タイピングも楽で、デバイス間の切り替えも一瞬で、操作性は最高でバッテリーも長持ち! 実際に使ってわかった、使用感、メリット、デメリットを徹底レビューします!
ベストEDCポーチとして、最強の製品発見。その名は「MAXPEDITION EDC Pocket Organizer」。今まで色々なポーチを購入し、試してきた中で個人的ベスト。コンパクトなのに、圧倒的な収納力と、整理しやすい区切り、頑丈で丈夫な生地、と必要な要素が全て詰まっています。
1つで何役もこなしてくれるマルチツールは、アウトドアやキャンプ、日常、非常時関わらず、あるととても便利な道具です。中でもレザーマンはマルチツール界の雄として、長年に渡り君臨している王者。今回紹介するのはナイフレスなので、日常的に持ち歩ける日本最強のマルチツールです。
時間管理タイマーの決定版【タイムタイマー】。最強のタイマーと呼べるほど、視認性がよく、静音設計でとても静か。勉強、料理、遊びと幅広い用途で使えます。大人だけではなく、子供もゲーム感覚で、時間が減っていく感覚を覚えてくれるので大活躍。一家に一台あると重宝します!
【BoYaTa】のノートパソコンスタンドを使ってから、PC作業時の姿勢も良くなり、目・首・肩の不調も解消され、生産性も爆上が利!副業やリモートワークなどで、家でノートPCを使うことも増えている今こそ必要なのが、ノートパソコンスタンド。そのメリット、デメリット、使用感を徹底レビュー!
ウォーターサーバーを【ブリタ】の浄水器ポットに変えただけで、ゴミが減り、何よりお金の節約に!今記事では実際にウォーターサーバー+ペットボトル使いが日常だった筆者が、【ブリタ】1本に絞った結果、節約できたお金、メリット、デメリット、使用感を忖度なしに徹底レビュー!
G-SHOCK の腕時計は、撮影の現場でも【 アップルウォッチ 】と人気を二分するほどの人気! ミリタリー界隈でも大人気で、各国の軍関係者のアンケートでは、G-SHOCKが圧倒的に 人気・使用率ともにNo.1 。本記事では、オススメ製品からカスタムパーツまでくまなく説明・紹介します!
折り畳み傘嫌いの筆者が、常に持ち歩くようになった最軽量、コンパクトな折りたたみ傘。EVERNEW(エバニュー)の通称【76g アンブレラ】。リュックに入れっぱなしでも、重さも大きさも全く感じないほどです。折りたたみ傘は重いという思いを根底から覆す製品。

新着記事

2021/7/31

スーパーデトックス!【最高の七合食ダイエット】

  今回は、スーパーデトックス法、最高の身体の調整法として知られる七合食について、実体験を交えて解説していきます。 もちろん、健康、美容、ダイエットにも非常に効果的です。   こんな方におすすめ 7号食について知りたい 実際の効果と感想、やり方を知りたい     スーパーデトックス、七号食ダイエットとは?   七号食とは、元祖を辿れば日本でマクロビオティックの創始者、桜沢如一氏が提唱した厳格で最上の食育法です。 七号食のルールはとてもシンプルです。 &nb ...

2021/5/10

【たった5分】最高の結果を出す最強のトレーニング【HIIT】

今回は『HIIT』トレーニングに関してです。 短時間で効率的に痩せる上に、体力もついて健康にもなる。 そんな魔法みたいな方法があるのか?あるんです! それが、たった5分で最高の結果を出す最強のトレーニング『HIIT』です。 こんな方におすすめ 短時間で効率良く痩せたい 短時間で身体を鍛えたい 体力もつけて、健康になりたい   最強のトレーニング、HIITとは??   HIITとは?? 『High Intensity Interval Training(高強度インターバルトレーニング)』 ...

oura ring

2023/1/16

2020年最新 Oura ring 情報【新たな検証結果を解説!】

  睡眠トラッキングウェアラブルデバイスの雄、Oura ring(公式)。 今回新たにこのリングの正確さを裏付けるエビデンス(検証結果)が出ました。 今回はその検証結果についてお話します。   新たな検証結果     今回、49人の被験者を対象とした研究で、安静時心拍数(Resting Heart rate)と心拍変動(HRV=Heart rate variability)が医療グレードの心電図と同じくらい正確であることが実証されました。(参照元) この2つについて ...

2021/3/21

【風邪に効く】最強の入浴法!【足湯】

  今回は入浴法第二弾、題して『風邪に効く入浴法!』です。 僕も風邪を引いた時にまず考える対処法(経過方法)は、少食と入浴法をやろう、です。 それほど身近で、非常に効果の高い入浴法をご紹介いたします。コツは3つだけです。 それでは、結論です。   最強の入浴法ポイント 入浴法3つのポイント 1.足湯!(呼吸器系統の風邪) 2.脚湯!(消化器系統の風邪) 3.お風呂の温度に気を配る! それでは一つづつ説明していきます。   足湯の効用 足湯、これはもう基本中の基本中となります。 ...

2022/1/3

100%疲労回復、明日のための最高の入浴法

  今回は整体道場や本で学んだ野口整体等の整体系をベースにしながら、デトックスも取り入れたオススメの入浴方法をお伝えします。 では、早速結論です。   最高の入浴法結論   自分に聞く!!   あまりに乱暴ですがこれに尽きます。体調の悪い時、寒い時期、暑い時期、落ち込んでいる時、厳密にはそれぞれ入浴法も変わります。ただ、最後は自分で心地良さを感じるというのが一番大事です。 ただ、これだと流石に無責任なので、以下に一連の流れを書きます。   入浴法のポイント ...

2023/1/16

【決定版】デトックス入浴剤におすすめのエプソムソルトと効果について【徹底解説】

  今回は最近話題の知る人ぞ知る入浴剤の決定版とも言えるエプソムソルトについて解説します。 エプソムソルトは最近流行りのとかいう前に、長い歴史があり、シンプルな成分ゆえに愛用者も多い入浴剤の決定版とも言えるものです!   こんな方におすすめ エプソムソルトについて知りたい エプソムソルトの効果について知りたい おすすめのエプソムソルトが知りたい   エプソムソルトとは? 15〜16世紀にイギリスのエプソムという町で発見され、塩のように見えるのでソルトと名付けられました。 エプ ...

2022/8/3

【最強の睡眠計測デバイス】Oura Ringを2年間使ってみた結果を【徹底レビュー!】

  今回は知る人ぞ知る、そして、何かと話題のoura ring(オーラリング)について解説します。   Oura Ring最新情報 2021年11月より最新型の第3世代のOura Ringが発売されています。さっそく購入して第2世代との比較や新しく追加された機能などを以下の記事で徹底的にレビューしてます! 【最新型】第3世代Oura Ringと第2世代を徹底比較&実体験レビュー!   ただ今期間限定、先着5名の方のみオーラリングが50$オフで買えるキャンペーンを実施中 ...

« Prev 1 … 10 11 12
  • Twitter
  • Share
  • Pinterest
  • LINE
  • アイテム

  • 健康

  • ブログ

  • お問い合わせ

Tweets by locookey

ホッピ

副業ブロガー。人生の質の【1ランクUP】をモットーに、価値ある【情報】や【製品】をレビュー・発信するブログ。 撮影隊のプロとしての経験を活かして、実際に現場で使った【ギアやアイテム】を忖度なしに紹介。 【アイテムレビュー】などのご依頼は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。応援します。

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

LoCooKey

© 2023 LoCooKey