リモートと副業で、家でもPC作業をする機会が増えてますね。
デスクトップなら良いですが、ノートパソコン派の人は要注意!
ノートパソコンの大きな欠点として、目線が下になりすぎるために、どうしても姿勢が悪く、猫背になり、眼精疲労、首、肩のコリにつながっていきます。
その結果、目の疲れ、首のコリ、肩の張りといったような、体の不調に悩まされている人も多いと思います。
僕もその1人で、自宅では食卓で作業するのですが、どうにも目、首、肩の3ラインの調子が悪くて困ってました。
そこで、まずはモニターの目線を変えようと思い、ノートパソコンスタンド【BoYaTa】を導入。
これが大正解!!目線の高さが違うだけで、こうも目、首、肩への負担が減るのかと感激しています。まさに目・首・肩の救世主!
デスクの高さを変えられない、ノートPC作業者には必須のスタンド!タブレットを使う際にも重宝しています。
今記事では、BoYaTaのノートパソコン(タブレット)スタンドを実際にする中で感じた、メリット、デメリット、使用感をバシっとレビューします!
目次
本記事のリンクには広告がふくまれています。
BoYaTaの基本スペック
製品名 :ノートパソコンスタンド N19
ブランド:BoYaTa
色 :シルバー
サイズ :57cm×32cm×34cm
重量 :1.2kg
材質 :シリコン、アルミニウム、ゴム
無段階調整可能
最下段60mm、最上段250mm
耐荷重 :20kg
価格 :5299円
BoYoTaのノートパソコンスタンドの3つのすごいポイント
①無段階調整・高さ調整が可能
必ず好みの高さ、角度調整が可能
②安定感抜群
両足構造で耐荷重が20kgあるので、キーボードを打ってもぐらつかずに安定感抜群
③ノートパソコンもタブレットも使える
一台あれば、ノートパソコンもタブレットも使える
①無段階角度・高さ調整が可能
人間工学に基づいた設計により、いろいろな角度、高さに調整ができるのは、本当に便利。
モニターを正しい位置に調整すると、姿勢が改善され、猫背を防止してくれます。
正しいモニターの位置
モニターの上部が視線と水平で、目線の位置は水平よりも少し下を見るくらい
距離は目から40〜60cm離す
顎を引いた状態でモニターを見るのが、大事になります。
面白いもので、同じ場所で作業をしていても、心地よいなと感じる高さは日によって変わります。
タブレットを見るときと、ノートパソコンで作業するときの高さも違いますが、BoYaTaなら、高さも角度も自由自在、どんな要望にも応えてくれます。
一度、ノートパソコンスタンドに慣れると、あまりにPC作業が楽過ぎて、スタンドなしの生活はもう考えれません!
②安定感が抜群
安定感が抜群
最大耐荷重20kg
正直、スタンドにパソコンを置いてタイピングすると、ほぼ気にならないレベルで、少しは揺れます。
ただ、きちんとした両足構造で、最大耐荷重が20kgもあるほど頑丈なので、安定感は抜群!
パソコンをどのような角度、高さにしても安定してます。
タイピングをし続けても、使用中にパソコンが下がってくるようなこともありません。
角度調整する箇所も、とてもしっかりした構造です。
この安心感は、お見事!
スタンドのPCを乗せる面は、冷却しやすいアルミ合金スタンドに大きな穴が空いているので、放熱性も抜群で、熱もうまいこと逃してくれます。
シリコンゴム製の滑り止めパッドが、上下両面(接地側およびパソコン側)の接地面に付いているので、滑りにくく、安定して使えます。
パソコンを支える、ツメ(フック)の部分もパッド付きで傷が付きづらい上に、すごく頑丈でしっかりしているので、壊れる心配もありません。
パソコンやタブレットを、安心して乗せて置けるスタンドです。
③ノートパソコンもタブレットも使える
タブレット兼用
ノートパソコンだけではなく、タブレットにもちょうどいい
実はタブレットこそ、スタンドに乗せて使ってみてください!
キーボードで作業しない分、タブレットをより目線に近い位置に持って来れます。
何の気兼ねもなく、良い姿勢を保ったまま動画を観たりできるので、長時間使っていても疲れません。
これは嬉しい新しい発見!
【BoYaTa】のPCスタンドは、タブレットでも真価を発揮します!
BoYoTaのノートパソコンスタンドの3つの気になるポイント
①携帯には不向き
頑丈がゆえに重量と幅があるので、持ち歩きには適さない
②外付けキーボードが必要になる
高さと角度によっては、タイピングがキツくなる
③調整のときに力がいる
頑丈な製品のため、高さ・角度調整の際に力が必要
①携帯には不向き
ココに注意
畳んでもそこまでコンパクトにならない
てっきり、薄型コンパクトになると思ってましたが、畳んでも意外と幅があります。
家内での移動なら楽ですが、これを愛用のリュック(CPL24)に入れて、持ち運んで使うかと聞かれれば、答えはノーです。
試しに愛用しているリュックの【EVERGOODS CPL24】に入れてみました。
残炎ながら、そこそこ場所を取ります。
他に入れるものがないなら、アリですが、個人的にはナシです。
幅があるなと思って測ったら4cm。
もっとコンパクトに畳めて持ち運べる仕様のものもありますが、そういった製品のレビューを見ると、タイピングでガタガタするといったものが多い。
こちらのBoYaTa【N19】はコンパクトにこそなりませんが、抜群の耐荷重と安定感があります。
家なり仕事なりで、持ち運ばずに使う前提で考えれば、最適・最高な製品で間違いなし!
②外付けのキーボードが欲しくなる
ココに注意
外付けキーボードが欲しくなる
PC使用時に体に負担がかからないのは、「モニターの位置を目線の高さより少し下にする」と良いのですが、それだとかなりキーボードの位置が上がります。
キーボードの位置が上がると、目線は楽だけど、手が反り返るので、タイピングの時に腕が攣りそうになります。
結果的に、腕への負担が大きくなるので、毎回ちょうど良い高さを探るのが、地味に面倒臭い。
外付けキーボードさえあれば、モニターの高さを調整するだけで済むので、絶対に楽ですね。
今色々と良い感じのキーボードを探しているので、購入したらまたレビューします!
追記:ノートパソコンスタンドに合わせて、ワイヤレス・キーボードを購入しました。
最高の外付けキーボードに関しては以下の記事で徹底解説!
【おすすめ!】ワイヤレス・キーボードの決定版【Logicool MX KEYS】レビュー!
続きを見る
③角度、高さ調整の時に力がいる
ココに注意
高さ、角度調整にそれなりの力が必要
慣れると、力の入れどころがわかってきますが、使い始めはそれがわからないので、それなりに力が必要になります。
安定感抜群の、非常に頑丈な製品なので、調整に多少の力が必要になるのはしょうがないですね!
調整のコツ
続いては、気になる口コミ評判をピックアップ!
口コミ、評判
ノートパソコンスタンドをBoYataに変えてみたら使いやすくて、小さな事な事ですが環境って大事ですね😌✨#ブログ仲間とつながりたい pic.twitter.com/VpuzONjdCu
— あおいろ┋ブログ勉強中✐ (@aoironote_) January 19, 2023
パソコンスタンドはboyataにした。
やっぱり良いものは長持ちするし使っていてストレスないもんね。— ねこねこ日記 (@neconeconeco723) February 9, 2023
ipad絵描きにおすすめしたい物まとめておいた🙋♀️特にBoyataのスタンドは必需品って言っても過言じゃないレベルでおすすめ🫶💕 pic.twitter.com/h5TUhCVJfN
— かべべ🪸 (@Love_Kokomi222) December 17, 2022
「どうせなら良いものを」
「環境大事」という口コミが多いですね!
個人的にも100%同感です。
実際に、【BoYaTa】のノートパソコンスタンドを使い始めてから、PC作業が本当に楽に!
自然な目線の高さに合わせられるので、目や首、肩の疲れも減りました。
もう、ノートパソコンスタンドなしの生活は考えられません。
代わりに、今は、手(腕)をそり返して使っているので、早く外付けのキーボードが欲しいです。
【生産性爆上がり】目、首、肩の救世主 BoYaTa ノートパソコンスタンド【レビュー!】まとめ
BoYaTaのノートパソコン(タブレット)スタンドは、ノートパソコン使用者にとっては、必須のスタンドです。
ノートパソコンの大きな欠点として、目線が下になりすぎるために、どうしても姿勢が悪く、猫背になり、眼精疲労、首、肩のコリにつながっていきます。
それが、BoYaTaのノートパソコンスタンドを使えば、ばっちりとモニターの位置を調整できるので、無理な姿勢での作業を減らすことができます。
まさに、目、首、肩の救世主!
実際に使ってから、PC作業が楽になり、作業がめちゃくちゃ捗ってます。
さらに、【タイムタイマー】と一緒に使えば、生産性が爆上がりすること間違いなし!
【最強のタイマー】時間管理にぴったりのTIME TIMER MOD(タイムタイマー)【レビュー!】
続きを見る
欠点としては、持ち運びには向かない、別でキーボードが欲しくなるというのがありますが、全ては姿勢改善と生産性爆上げのため。
もう、ノートパソコンスタンドなしの生活には戻れなくなるほど、素晴らしい製品です。
身体と生産性を考えたら、導入必須で間違いなし!